FAQ-194 2Y軸グラフはどのように作成するのでしょうか?

最終更新日:2022/9/4


ワークシートから二重Y軸のグラフを作成

  1. ワークシートからプロットしたい複数のY列を選択します。X列がある場合は属性をXとして設定されているか確認してください。
  2. 作図> 複数区分/軸:二重Y軸を選択します。
  3. 必要に応じてプロットタイプを変更する場合、各レイヤをアクティブにして、折れ線、散布図、線+シンボル、縦棒グラフボタンをクリックして変更できます。

Note:1列1行の二重Y軸の縦棒と折れ線、あるいは、二重Y軸の縦棒グラフを作図メニューから直接プロットできます。

DoubleY from sheet.png

既存のグラフの右Y軸に新しいデータを追加する方法

  1. まず、現在のグラフレイヤに新しいデータを追加します。次の3つの方法があります。
    • ワークシートウィンドウを開き、2番目のデータセットを選択します。グラフウィンドウに戻って、挿入:レイヤにプロットを追加: プロット形式を選択します。
    • あるいは、データを選択してワークシートからドラッグしてグラフレイヤにドロップすることもできます。
    • あるいは、グラフの左上隅にあるレイヤ1のレイヤアイコンをダブルクリックしても可能です。 レイヤ内容のダイアログを使って、レイヤにデータを追加したり、削除できます。
  2. 追加したプロットをダブルクリックして、作図の詳細ダイアログを開きます。左パネルで、追加したプロットが選択されている状態で、表示タブを開き、データをプロットする右Y軸に設定してOKをクリックしてダイアログを閉じます。右Y軸が表示され、再スケールされて第2プロットのデータ範囲に調整されます。
    Drag to doubleY.png
  3. プロットのスタイルを編集したい場合は、ミニツールバーを使用できます。

上述の操作は、同じレイヤに二重Y軸グラフを作成する操作です。ほかに、2つのレイヤを持つ2Y軸 Y-Yグラフ作図メニューから直接作図できます。


キーワード:第二, 二, 二重Y, 複数X, 軸にリンク