(作図の詳細)「ラベル」タブ
PD-Dialog-Label2-Tab
ラベル参照元を指定するには、2通りの方法があります。
- このタブのラベル形式ドロップダウンリストを使って、データラベルの参照元(および形式)を選択します。XおよびYの値、メタデータ、ワークシートの他の列の情報、さらにはカスタムラベルなど、多くのオプションを利用できます。
- 事前に列の属性をラベル列に設定して、グラフ作成時にY列とともに選択して作図できます。
ワークシートのラベル列を使ってプロットにラベルを付けた場合、以前のバージョンのように作図の詳細ダイアログにラベルデータセットは表示されません。どの方法でラベルを付けても、以下に説明しているように、Yデータセットのラベルタブを使用します。
ラベルタブのコントロール
有効にする
このチェックボックスにチェックを付けて、データプロットにラベルを追加します。
|
Origin2020b以前では、このボックスをオンにすると、プロットグループ内のすべてのプロットのラベルが有効になっていました。指定したデータのみでデータ表示を選択することで、このボックスは、グループの一部であるかどうかにかかわらず、選択したプロットのラベルのみを有効にします。しかしながら、ミニツールバーのデータラベルを表示ボタンを使用して、すべてのプロットにラベル付けをすることもできます。
グループ内のすべてのプロットに同時にデータラベルを追加するには:
- グラフウィンドウ内で、グループ内のいずれかのプロットをクリックして選択します。
- ミニツールバーの「グループ」タブのデータラベルを表示をクリックします。
- ラベルの表示内容をカスタマイズするには、ラベルをクリックして選択し、ミニツールバーからラベルソースをクリックして、ラベルの形式を選択します。
|
指定した点のみを表示
指定したデータポイントにのみラベルを付けるには、このボックスをオンにします。リストボックスを使用してラベルの場所を指定します。
- <ドロップライン>: ドロップラインの位置にラベルが表示されます(ドロップラインタブで指定)。ドロップラインは実際のデータポイントを補間して配置できるのに対し、ラベルは実際のデータポイントにのみ追加できることに注意してください。したがって、この方法でラベル付けできるのは、実際のデータポイントからのドロップラインのみです。
- <L#>: 円パッキンググラフの場合、<L#>
を選択してレベルを表示するノードラベルを決定できます。例えば、<L1>とすると、第1レベルの親ノードにラベルが表示されます。<葉>を選択すると葉ノード(各階層の最後のレベルのノード)のラベルのみを表示します。
- 開始または-1:レイヤ内の最初のデータポイントにラベルが追加されます。
- 終了または0:現在のレイヤの最後のデータポイントにラベルが追加されます。
- 最大/最小:Y/Zが最大/最小のポイントのラベル
- データセットによる: ラベル付けに使用するデータセットを選択します。値は行インデックスによってポイントに割り当てられる。
- 行番号またはX値による: 下表を参照してください。
構文 |
説明 |
サンプル |
a b c d e |
スペース区切りの行番号のリストでラベルを表示 |
1 4 5 9 |
n:m:s |
n からm 行の間で、s 行スキップして表示 |
2:0:5 |
x=a b d g |
X値の位置でラベルを表示 |
x=3.5 7.8 10.2 14.0 |
[BookN]sheetM!col(A) |
指定された列に含まれる行番号の位置でラベルを表示 |
[Book1]Sheet2!Col(A) |
x=[BookN]sheetM!col(A) |
指定した列にリストされているx値のラベルを表示 |
x=[Book1]Sheet2!Col(A) |
パーセンタイルラベル
ボックスチャートのパーセンタイルラベルを有効にします。
ボックス範囲 |
ボックスプロットの横の上、中央、下の線にラベルを表示します。
例えば、ボックスの範囲でパーセンタイル25, 75を選択すると、75パーセンタイル、中央値、25パーセンタイルの値ラベルがグラフ上に表示されます。
|
ヒゲ |
ボックスプロットの横に上下のヒゲのラベルを表示します。 |
平均 |
ボックスプロットの横に平均のラベルを表示します。
平均の位置は、シンボル(パーセンタイルタブ)および/または水平線(線タブ)で表示できます。平均にラベルを付けるには、これらのタブの少なくとも1つで平均の表示を有効にする必要があります。
Origin 2020以降では、ボックスを表示せずに水平線を使用して平均の位置を表示することができますが、 (例えば、ボックスチャートタブで種類=点列に設定)
ラベルボックスを使用するには、一時的にタイプ=ボックスを有効にする必要があります。。一度チェックを付けると、ボックス表示を無効にすることができ、水平線はラベルが付いたままになります。
|
中央値 |
ボックスプロットの横に中央値のラベルを表示します。
中央値の位置は、シンボル(パーセンタイルタブ)および/または水平線(線タブ)で表示できます。中央値にラベルを付けるには、これらのタブの少なくとも1つで平均の表示を有効にする必要があります。
Origin 2020以降では、ボックスを表示せずに水平線を使用して中央値の位置を表示することができますが、 (例えば、ボックスチャートタブで種類=点列に設定)
ラベルボックスを使用するには、一時的にタイプ=ボックスを有効にする必要があります。。一度チェックを付けると、ボックス表示を無効にすることができ、水平線はラベルが付いたままになります。
|
表示 |
ボックス/ヒゲ/平均値ラベルを表示する時に値、パーセンタイル、または両方を表示するよう指定します。
|
フォント
フォント
ラベルテキストのフォントを選択します。
デフォルト: フォント名 を選択すると、オプションダイアログボックス(環境設定:
オプション)のテキストフォントの標準フォントドロップダウンリストで決めたフォントを使います。
サイズ
ラベルのフォントサイズ(ポイント単位)を入力または選択します。
デフォルトのサイズは、オプションダイアログ(環境設定:オプション)のテキストフォントタブ上のテキストツールグループのサイズコンビネーションボックスで設定されている値によって決定されます。
色
ラベルの色を選択します。
作図の詳細ダイアログで、色が自動に設定されていて、その他のオプションタブ(ページレベル)のシンボルに従うラベルの自動カラーが選択されている場合、ラベルの色はシンボルの色に従います。
作図の詳細ダイアログで、色が自動に設定されていて、その他のオプションタブ(ページレベル)のシンボルに従うラベルの自動カラーのチェックが外れている場合、背景色と最もコントラストが付く色が選ばれます。
白地
このチェックボックスにチェックを付けると各ラベルの背景が白地になります。
回転(度)
ラベルを回転する角度を度単位で入力または選択します。
- 正の値の場合、ラベルが反時計回りに回転します。
- 負の値の場合、ラベルが時計回りに回転します。
0度は水平なテキストになります。
強調
このチェックボックスは一点のみ編集する場合で利用可能です。
一点のみ編集する場合、特に編集しない限りは他のプロットのプロパティに従います。強調は、この点が従っているプロットの太字、斜体、下線
などの書式のことです。チェックを外すと書式ボタンを使用できます。
書式ボタン
ラベルテキストのテキストフォーマットボタン(太字、斜体、下線)をクリックします。
位置合わせ
複数行のデータラベルの位置合わせに使用します。一部のグラフタイプでは利用できません。
自動: 位置の設定に従います。
- 位置 = 右の場合、ラベルポイントの右に配置され、複数行ラベルは左揃えになります。
- 位置 = 左の場合、ラベルポイントの左に配置され、複数行ラベルは右揃えになります。
- 位置 = 中央/上/下の場合、複数行ラベルは中央揃えになります。
ほかに、位置合わせ = 左、右、中央揃えに設定することができます。
枠
枠
ラベルテキストの枠を追加するかどうかを指定します。このオプションはボックスチャートでは利用できません。
このドロップダウンリストでは、なし、ボックス、影の3つから選択ができます。
- デフォルトではなしが選択されていますが、境界と塗りつぶし色の変更はできません。
- ボックスを選択した場合、ラベルテキストを囲むボックスが追加されます。
- 影を選択した場合、ラベルテキストを囲むボックスと影が追加されます。
枠のオプションは、特別なポイントでは、デフォルトで自動に設定されています。つまり、特別なポイントの設定は、プロット全体の設定に従います。ただし、必要に応じて、これらの設定は変更できます。
境界
枠としてボックスまたは影を選択した場合、ラベルボックスの境界色を設定できます。
塗りつぶし
枠としてボックスまたは影を選択した場合、ラベルボックスの塗りつぶし色を設定できます。
余白(フォント高さの%)
フォント高さの%で枠の余白を調整します。上/下/左/右の余白で同じ値です。このオプションはボックスチャートでは利用できません。
このオプションは、特別なポイントでは、デフォルトで自動に設定されています。つまり、特別なポイントの設定は、プロット全体の設定に従います。ただし、必要に応じて、これらの設定は変更できます。
ラベルソース
ラベル形式
ラベルとして使用する値またはデータセットを指定します。
X |
データのX値をラベルとして使用します。 |
Y |
データのY値をラベルとして使用します。 |
行インデックス |
行インデックス(行番号)をラベルとして使用します。 |
(X, Y) |
データのX、Y値をラベルとして使用します。 |
カスタム |
フォーマット指定で指定した内容とフォーマットを使ってラベルを作成します(次のセクションを参照)。
|
Col(列のショートネーム) |
ワークシートの指定列の内容をラベルとして使用します。 Y列データの右側にあるすべての列がここに一覧表示されます。 |
数値表示フォーマット/フォーマット指定
- ラベル形式を、X, Y, (X/Y)、または、Col(列のショートネーム)に設定すると、表示フォーマットという編集ボックスが利用できるようになります。
Originフォーマットをご覧ください。日付と時刻のデータが数値のユリウス日値としてワークシートに表示されている限り、D(日付)およびT(時刻)オプションを含むフォーマットをサポートします。
- ラベル形式をカスタムに設定していると、フォーマット指定ボックスが編集可能です。プロットラベルで使用される構文と表記法を参照してください。
- 表示フォーマットまたはフォーマット指定をクリックすると、フォーマットの一覧を表示します。
数値表示フォーマットの注意:
- 軸目盛ラベルに数式を適用している場合、数値表示フォーマットにXまたはYを入力することで、実際のデータ値のかわりに数式によって調整された目盛値を表示できます。例えば、Y軸ラベルの数式を入力している場合はラベル形式をY
にし、数値表示フォーマットをY にします。ラベルの値を小数桁位置などの軸の主目盛ラベルの形式にしたい場合は、数値表示フォーマットボックスにXtまたはYtを入力できます。
フォーマット指定の注意:
- このボックスでは、列指定のcol()およびwcol()と任意の文字列を必要に応じて組み合わせることができます。
- ここでは、 %()
置換および$()
置換を利用できます。例えば、$(wcol(n)[i], *4)は "現在のプロットのY値を小数点以下の桁数を4で表示し、%(?,@LL)
は、現在のY列のロングネーム(L)をラベルとして表示します。列ラベル行の置換文字列のリストは、列ラベル文字を参照してください。
- 現在のY列の左または右の列は、列インデックス(たとえば、col(2)[i]またはwcol(n+1)[i])、ショートネームやロングネーム(たとえば、col(B)[i]またはcol(Percent)[i])で参照できます。
- 数値および日付/時刻の書式は、これらの指定子を使用して修正されます。
- Origin 9.0より前のバージョンでは、$(x)のみで数値を取得しました。Origin 9.0からカテゴリーデータで便利なx$/y$/z$表記を使用出来ます。例えば、%(X$)はX列のカテゴリデータを返しますが、$(x)
はカテゴリデータのインデックス値のみを表示します。
表示
このドロップダウンリストは、ヒストグラムでのみ有効です。
どの値をラベル、度数、パーセント(パーセントフォーマットでそれぞれのビンに関連する頻度)、両方として表示するのかを指定します。
接続先
このオプションはベクトルグラフでのみ利用できます。
矢印の頭または矢印の線にラベルを付けるか選択します。XYXYデータセットから作図したベクトルグラフの場合、ラベルに表示される座標は、ラベルが付く終点の座標になります。
自動オフセット
このチェックボックスは一点のみ編集する場合で利用可能です。
一点のみ編集する場合、特に編集しない限りは他のプロットのプロパティに従います。自動オフセットは、その点が従っているプロットのラベル位置を意味します。チェックを外して、水平オフセットおよび垂直オフセットの編集ができます。
ラベルオフセット
ラベルオフセットは、フォントの高さのパーセントで指定できます。ラベル位置を調整するには、正または負の値を入力します。
- 水平オフセット
- 垂直オフセット
- 角度オフセット(円形樹形図)
- 放射オフセット(円形樹形図)
位置
ラベルの位置を指定します。このオプションはボックスチャートでは利用できません。
中心 |
データポイントの中心にラベルを配置します。 |
左 |
データポイントの左または右にラベルを配置します。 |
右 |
上 |
データポイントの上または下にラベルを配置します。 |
下 |
上部(内) |
このオプションは縦棒/横棒グラフで適用できます。
縦棒/横棒の終端で、棒の内側にラベルを配置します。 |
下部 |
このオプションは縦棒/横棒グラフで適用できます。
縦棒/横棒の開始位置にラベルを配置します。 |
上部(外) |
このオプションは積み上げていない縦棒/横棒グラフで適用できます。
縦棒/横棒グラフや滝グラフにおいて上部(外)を選択すると、縦棒/横棒の終端で棒の外側にラベルが配置されます。
2つのデータプロットを接続するドロップラインを持つロリポッププロットなど、ドロップラインのあるプロットでは、上部(外)を選択すると、ドロップラインの終点から離れてラベルが配置されます。
|
自動 |
このオプションは垂直/水平樹形図でのみ利用できます。
ラベルは常に葉の反対側に配置されます。XY軸を交換した後にラベルを自動再配置すると便利です。 |
角度 外部 |
このオプションは円形樹形図でのみ利用できます。
葉の外側にラベルを配置します。 |
角度 内側 |
このオプションは円形樹形図でのみ利用できます。
葉の横にラベルを配置します。 |
縦棒/横棒の高さが(%)より小さいときにラベルを非表示にする
このコントロールは2D縦棒/横棒グラフでのみ使用できます。
指定した値より縦棒/横棒の長さが短い場合に、棒グラフのラベルを非表示にします。整数のみ入力できます。
限界長さ=パーセント値%* Y軸の長さ
割合が(%)未満の場合はラベルを非表示
このオプションは円パッキンググラフでのみ利用できます。
割合がN%未満のカテゴリのラベルを自動で非表示にします。
直径のパーセントでテキストを折り返す
このオプションは円パッキンググラフでのみ利用できます。
カテゴリ直径の割合でラベルを自動的に折り返します。
高度な位置コントロール
これらのコントロールは、プロットタイプが2D直交座標系の線/シンボルの場合にのみ使用可能です。
接続先
データラベルの参照位置を指定します。データラベルの位置は参照位置の設定である水平オフセット、垂直オフセット、位置を元に計算されます。
データ |
対応するデータポイントの位置をリファレンスにします。 |
X線 |
X = 値、をリファレンスにします。つまり、Y 軸に平行な線の上になります。
|
Y線 |
Y = 値、をリファレンスにします。つまり、X 軸に平行な線の上になります。
|
エラーバー |
エラーバーの位置を参照として使用します。
- Yエラーバーの場合、位置が上または下のときに有効になります。
- Xエラーバーの場合、位置が左または右のときに有効になります。
|
X/Y値
このテキストボックスは、接続先がX線またはY線に設定されている場合にのみ使用できます。
リファレンス位置を定義する値を指定するのに使用します。値は任意のdoubleの値か、X1 X2 Y1 Y2のようなLabTalk表記で入力します。X1/X2
はX軸の開始/終了の値を示します。Y1とY2も同じです。
データラベルの自動位置変更
これは重複したデータラベルの位置についての設定です。
重複しないよう自動位置調整
このチェックボックスにチェックを付けると、ラベルが重ならないように調整します。チェックを付けない場合、データラベルの位置は他のデータラベル、データポイント、引出し線と重なっても変更されません。
位置調整方向
このドロップダウンメニューは自動的に位置を変更して重なりを避けるのチェックがついている時のみ選択できます。
位置の調整が必要なときにデータラベルを移動する方向を指定します。X とYから選択してデータラベルの再配置をX軸沿いあるいはY軸沿いに行うように指定します。
引出し線
引出し線はリファレンス位置(接続先ドロップダウンリストで指定する)にあるデータラベルとグラフをつなげる線オブジェクトです。
オフセットが(%)を超える場合は引出し線を表示
引出し線を表示するかどうかを指定します。引出し線はデータラベルとデータポイントが特定の有効な長さを超えた場合にのみ表示します。有効な長さはチェックボックスの隣にあるテキストボックスにパーセント値を入力します。
有効な長さ=パーセント値% * (レイヤの高さ + レイヤの幅)/2
接続線
引出し線の接続線の種類を選択します。直線、ポリライン‐水平、ポリライン‐垂直、ステップ-水平、ステップ-垂直、水平、垂直の7つのオプションがあります。ポリライン‐水平とポリライン‐垂直は3つの区分がある線を作成し、中央の区分は斜めになります。
ステップ‐水平とステップ‐垂直は3つの区分がある線を作成し、中央の区分は垂直になります。
ポリライン‐水平とポリライン‐垂直を選択すると、接続線ドロップダウンリストの隣のテキストボックスで2つの変曲点間の水平または垂直距離のパーセントを変更できます(下図(1))。同様に、ステップ‐水平とポリライン‐垂直を選択すると、接続線ドロップダウンリストの隣のテキストボックスで変曲点位置を水平または垂直距離のパーセントで指定できます(下図(2))。
|
|
図(1) |
図(2) |
|
次の図のように「L字型」の引出し線を得るには、接続線 = ステップ-水平に設定し、テキストボックスに0を入力します。
|
スタイル
出し線の線の種類を指定します。
幅
引出し線の幅を指定します。
色
引出し線の色をシステム色かカスタム色で指定します。自動に設定されている場合、引出し線の色はデータラベルと同じになります。
葉のラベルのみ表示
このオプションは樹形図でのみ利用できます。
葉のラベルのみを表示するには、このチェックボックスにチェックを付けます。これによりノードのラベルが非表示になります。
重複するラベルを自動で隠す
このオプションは樹形図でのみ利用できます。
重複したラベルを自動的に非表示にするには、このチェックボックスにチェックを付けます。
ラベル表示
このドロップダウンリストは、分割タイルヒートマップを含むヒートマップにのみ有効です。
四角、上三角、対角線のない上三角、下三角、対角線のない下三角、値によるの中からラベル表示方法を選択します。
値によるを選択すると、ラベル形式で設定したラベル値に対して、どのセルにラベルを表示するかを決定する値の条件を設定できます。
Note:
ヒートマップのXおよびYがN*Nでない場合、オプションは、上三角、対角線のない上三角、下三角、対角線のない下三角の4つの表示方法は使用できません。
|
追加のラベル
ボックスチャートのラベルを追加します。
- ラベル形式:ラベルとして列ラベル行を1つ選択できます。ドロップダウンリストから<カスタム>を選択すると、文字列ボックスが使用可能になり、ラベル変数を参照する構文を選択または入力できます。
- プロットラベルで使用される構文と表記法を参照してください。
- 位置: ボックスの周囲にラベルを配置する方法を選択できます。
- ボックスの種類が棒または棒+点列の場合、一番下と下のヒゲは表示されません。ボックスの種類が点列の場合、一番上と一番下のみがリストされます。
- パネル内のボックスでは、ラベル形式=<カスタム>に列を選択すると、選択した列のパネルの最初の行の内容がパネルのラベルとして表示されます。
- 水平/垂直オフセット:位置コントロールで設定した位置からラベルのオフセットを調整します。
|