「配置」タブ


Arrange tab1.png

配置

選択したレイヤを配置

このチェックボックスにチェックをすると、レイヤ選択パネルで選択したレイヤだけが配置されます。

順序の変更
レイヤインデックスの順序
レイヤインデックス番号の順でレイヤを配置します。
現在の位置順序
グラフ上の現在のレイヤ位置順序でレイヤを配置します。
行数

このツールではM行N列のグリッドに配置することを前提としています。このボックスでグリッド内の行の数を指定することができます。

列数

このツールではM行N列のグリッドに配置することを前提としています。このボックスでグリッド内の列の数を指定することができます。

方向

このツールでは、指定されたグリッドでグラフレイヤを配置する方向を指定します。

  • 水平方向優先
    垂直方向を優先してレイヤを配置します。
  • 垂直方向優先
    垂直方向を優先してレイヤを配置します。
目盛とラベルを交互に表示

グラフレイヤの左右(あるいは下側と上側)に軸の目盛りやラベルを交互に表示させるかどうかを指定します。

Note: この変数は積み上げグラフでのみ利用できます。つまり、行の数または列の数のどちらかを1に設定したときです。
列の数=1で行の数>1の場合、レイヤは垂直方向に積み上げられ、右と左のY軸が交互に表示されます。
行の数=1で列の数>1の場合、レイヤは水平方向に並べられ、下と上のX軸が交互に表示されます。

グリッドのためのレイヤを追加

このチェックボックスは、N × M のグリッドすべてを使うために追加のレイヤを作成します。チェックが付いていないと、Originは既存レイヤを配置し、レイヤ数に満たないグリッドは空白になります。

レイヤの縦横比を保持する

このチェックボックスは、レイヤを再配置したときに、レイヤの縦横比を維持するかどうかを指定します。

リンクされたレイヤをグループとして扱う

このチェックボックスは、リンクされたレイヤを1つのグループとして扱うかどうかを指定します。いくつかのレイヤがリンクされている場合、グラフ上の同じ位置に配置されます。

リンクレイヤ

このチェックボックスは、レイヤ選択パネルで選択されたレイヤを第1レイヤにリンクするかどうか指定します。デフォルトは選択されていません。

共通スケールでレイヤ幅を設定

それぞれのレイヤ幅を共通スケールで定義します。例えば、積み上げ横棒グラフの作図する際に共通スケールを決めて、レイヤ間で棒の長さを直接比較することができます。一方、このオプションがないと、同じ物理量を示す2つの軸が、異なるスケール範囲になることがあります。

共通スケールでレイヤ高さを設定

それぞれのレイヤ高さを共通スケールで定義します。例えば、積み上げ縦棒グラフの作図する際に共通スケールを決めて、レイヤ間で棒の高さを直接比較することができます。一方、このオプションがないと、同じ物理量を示す2つの軸が、異なるスケール範囲になることがあります。

軸フレームを表示

このチェックボックスでは、軸/目盛りが重なっているときに、軸フレームを表示してグラフの軸/目盛りを非表示にするかどうかを指定します。

間隔

このグループは、指定した単位でグラフページの余白と間隔を指定するために使用されます。

単位
以下の間隔と余白の単位を指定します。サポートされている単位:ページに対する%, インチ, cm, mm, ピクセル, ポイント
水平の間隔
このテキストボックスを使用して、2つの隣接するレイヤー間の水平方向の間隔を指定します。
垂直の間隔
このテキストボックスを使用して、2つの隣接するレイヤー間の垂直方向の間隔を指定します。
左余白
このテキストボックスを使って、グラフページの左余白を指定します。
右余白
このテキストボックスを使って、グラフページの右余白を指定します。
上余白
このテキストボックスを使って、グラフページの上余白を指定します。
下余白
このテキストボックスを使って、グラフページの下余白を指定します。
OK

このボタンをクリックすると、変更した配置の設定がグラフに適用され、プレビューパネルに表示されます。

Note: グラフがグリッドマップの場合、行数列数がドロップダウンリストである行のインデックス列のインデックスに変わり、ソースデータの列ラベル行を選択してレイヤを配置できるようになります。そして、選択したレイヤを配置順序の変更方向オプションは非表示になります。

Arrange Tab LM TGM.png