Scatter-Matrix-Plot
散布図行列は、行列形式で表した変数の散布図を対としていくつか構成したものです。変数に相関性があるか、相関が正か負かを決定するのに使用できます。
散布図行列を作成するには
選択された各列(またはその範囲)は、散布図レイヤとして他の選択された列(またはその範囲)ごとにプロットされ、すべてのレイヤはグラフ内にマトリックス形式で表示されます。
そのダイアログを使用して、散布図行列の作成を制御できます。
入力範囲を指定します。散布図がグループ範囲のレベルごとに色付けされます。
行列の形式には3つのオプションがあります。
元のデータセットからロングネームを表示するかどうかを指定します。
目盛とラベルの構成方法を以下のオプションから選択します。
各レイヤー間にギャップを表示するかどうかを指定します。幅のパーセントの単位で数字を入力すると、その分の空間をレイヤ間に入れます。
これがチェックされると、選択された信頼水準に基づいて信頼楕円が各グラフに描かれます。
変数の各ペアに線形フィットを実行します。
欠損値を除外する方法を指定します(リストワイズ)。行に欠損値がある場合、すべてのデータセットに対する全行を除外します。
これにより、楕円と近似の計算データが格納される場所が決まります。デフォルトの場所は、ソースワークブック([<input>])内の新しいワークシート(<new>)です。
Note:N個のデータセットまたは範囲を選択すると、 N^2-N個のグラフが作成されます。多数のデータセットまたは範囲を選択すると、計算時間が劇的に長くなり、グラフが小さくなります。