レーダーチャート向けの軸ダイアログRadar-Axes-Dialog
レーダーチャートの軸と目盛を編集するために、軸ダイアログを使用します。他の軸ダイアログとは異なり、放射軸とカテゴリー軸の決定も行うことができます。
軸ダイアログを開くには、レーダーチャートのグラフ軸や目盛ラベルをダブルクリックします。
| このダイアログの左上にある全ての軸に同じオプションを使用のチェックを外すと、各軸を独立して設定することができます。
|
表示
各軸を再スケール
自動的に各軸を最スケールします。各軸を再スケールと全ての軸に同じオプションを使用のボックスにチェックがついている場合、スケールノードは無効になります。
最初の軸の軸ラベルのみ表示
このチェックボックスは、デフォルトで選択されています。全ての軸にラベルを表示する場合はチェックを外します。
各軸に目盛ラベルを表示するか否かを個別に指定するには全ての軸に同じオプションを使用チェックを外します(すると、最初の軸の軸ラベルのみ表示チェックボックスはグレーアウトし、選択できなくなります)。
各軸の最初の目盛ラベルを隠す
全ての軸に目盛ラベルを表示する時、全ての目盛りラベルは軸の中心から表示されます。表示が重なることを防ぐには各軸の最初の目盛ラベルを隠すにチェックをつけて、最初の目盛ラベルを非表示にします。
方向
方向
|
軸の回転方向を指定します。
|
角度
|
このコンビネーションボックスで、最初の軸の開始角度を入力または選択します。値が0の場合、最初の軸は3時の方向から開始します。
|
スケール
軸のスケールを指定します。
開始、終了、タイプ、再スケールそして再スケールのマージン(%)は一般的な2D軸ダイアログのスケールページと同じです。一般的なダイアログとの相違点は以下のとおりです。
主目盛
|
レーダー軸に主目盛をセットします。
- 増分
- 主目盛をこのテキストボックスに入力する値を増分として設定します。主目盛ラベルは主刻みに表示されます。例えば、軸に10ごとに主刻みを付けるには 10 を入力します。
- 主刻みの数
- 主軸の中に表示する全主刻みの数を指定する値をこのテキストボックスに入力します。
|
副目盛数
|
主目盛の間に表示する副目盛の数を副目盛数テキストボックスに指定します。例えば、主目盛で増分ラジオボタンを選択して、1を対応するテキストボックスに入力し、副目盛数テキストボックスに1を入力すると、副目盛の増分間隔が0.5に設定されます。つまり、隣り合う主目盛間に一つの副目盛が表示されます。
|
最小&最大
|
Xスケールの最小値と最大値の目盛のみ表示します。
|
目盛ラベル
このタブでは特定の軸の目盛ラベルの表示、データ形式等を編集できます。
目盛ラベルを表示
|
目盛ラベルをどのように表示するか指定します。
- なし
- 主目盛と副目盛の両方とも表示されません。
- 軸の前
- 主目盛を表示し、ラベルは軸の前に表示されます。これはその他ページの方向ツリーノードで定義した流れの向きに従います。
- 軸の後ろ
- 主目盛を表示し、ラベルは軸の後ろに表示されます。これはその他ページの方向ツリーノードで定義した流れの向きに従います。
|
副ラベルを表示
|
副ラベルを表示するかどうかを指定します。このチェックボックスは主目盛を表示の値がなし以外に設定されていると選択できます。
|
表示(サブタブ)
|
目盛ラベルの表示をカスタマイズします。このサブタブの、使用可能な項目の詳細については一般2D軸ダイアログのヘルプファイルをご確認ください。
|
フォーマット(サブタブ)
|
目盛ラベルのフォーマットをカスタマイズします。このサブタブの、使用可能な項目の詳細については一般2D軸ダイアログのヘルプファイルをご確認ください。
レーダーには複数の軸があり、軸線はデカルト座標として常に水平または垂直であるとは限らないため、ポイントサイズでオフセットでは、平行編集ボックスで軸に沿ったオフセットを調整し、垂直編集ボックスで軸に垂直なオフセットを調整できます。
|
タイトル
各レーダーチャートの軸のタイトルは各軸の終点にテキストラベルとして表示されます。デフォルトで軸タイトルは対応するXの値から取得されます。デフォルトとは異なるタイトルを使用したい場合は、直接テキストラベルを変更してください。これを行うにはテキストラベルをダブルクリックして「直接編集モード」を有効にします。
表示
|
タイトルを表示するかどうか指定します。このチェックがついていないと、このページの他の内容も選択できなくなります。
|
色
|
このドロップダウンリストから、タイトルの色を選択します。
|
回転
|
Originでは、任意または自動でタイトルを回転して表示できます。
- 任意の回転
- 値を選択、または入力します。正の値は反時計回りに回転し、負の値は時計回りに回転します。
- 自動回転:
- <自動>オプションを選択すると、軸のタイトルは自動的に回転し、その対応する軸に対して常に垂直になります。
|
フォント
|
- フォント
- ドロップダウンリストからフォントを選択します。
- サイズ
- コンボボックスから軸タイトルの大きさを指定します。
|
グリッド線
このタブでは、主グリッド線と副グリッド線について、以下の要素を別々に設定することができます。
表示
|
グリッド線を表示するかどうかを指定します。
|
色
|
このドロップダウンリストから希望のグリッド線の色を選択します。
|
スタイル
|
このドロップダウンリストから希望のグリッド線のスタイルを選択します。
|
太さ
|
このコンビネーションボックスで、グリッド線の太さを入力または選択します。
|
軸と軸目盛
線
放射軸の線を設定します。
表示
|
軸を表示するかどうかを指定できます。
|
色
|
ドロップダウンリストから線の色を選択します。
|
太さ
|
このコンビネーションボックスで、線の太さを入力または選択します。
|
目盛
このツリーノードの項目は線ツリーノードの表示チェックがないと選択できません。設定方法は一般的な2D軸ダイアログの主/副目盛ツリーノードとほぼ同じです。
参照線
一般的な2次元座標グラフと同様に、参照線タブで角度軸に参照線を追加することが出来ます。
このオプションについては、一般的な座標での参照線タブ をご参照ください。
軸が1つだけのレーダーチャートには、グリッド線のようなポリゴンの形で参照線は表示されます。
その他へ適用
適用先 ボタンをクリックして、適用先 ダイアログを開きます。このダイアログは、軸ダイアログ下部にある、適用先ボタンをクリックすると開きます。目盛ラベルや軸と軸目盛、グリッド線のフォーマットを指定して、ソース軸から他の軸に適用できます。
このページは一般的な2D軸ダイアログのその他へ適用ページと同じように作用します。
|