layalign

内容

  1. 1 概要
  2. 2 コマンドラインでの使用法
  3. 3 変数
  4. 4 説明
  5. 5 関連のXファンクション

概要

元のレイヤに従って目的のレイヤを整列します。

コマンドラインでの使用法

layalign igl:=1 destlayer:=2 direction:=bottom;

layalign igp:=graph2 source:=1 destlayer:=3;

変数

表示
変数
I/O

データ型
デフォルト
説明
入力グラフ igp

入力

GraphPage

<active>

操作するグラフを指定します。デフォルトで、アクティブグラフが入力として使われます。

入力グラフ igl

入力

GraphLayer

<active>

元のレイヤを指定します。

目的のレイヤ destlayer

入力

string

<active>

目的のレイヤを指定します。

方向

direction

入力

int

left

整列を指定します。
オプションリスト

  • Left:左
    目的のレイヤの左辺を元のレイヤの左辺と揃えます。
  • top:上
    目的のレイヤの上辺を元のレイヤの上辺と揃えます。
  • Right:右
    目的のレイヤの右辺を元のレイヤの右辺と揃えます。
  • bottom:下
    目的のレイヤの下辺を元のレイヤの下辺と揃えます。


説明

このXファンクションは2つのレイヤをそれぞれのへるで揃えるのに使用します。

関連のXファンクション

layarrange, laymanage, laysetpos