mediantest

内容

メニュー情報

Moodのメディアン検定

概要

メディアン検定を実行します。

追加の情報

これはOriginProのみの機能です。

コマンドラインでの使用法

1. mediantest irng:=(1, 2)

2. mediantest type:=1 irng:=(1,2) rt:=<new name:=Median>

変数

表示
変数
I/O

データ型
デフォルト
説明
入力データ形式 type

入力

int

0
入力データ形式を指定します。

オプション:

  • インデックス
    入力グループ範囲とデータ範囲を含む入力データ範囲
サンプル:
mediantest (1,2)
例では、入力グループが1列目に含まれており、入力データが2列目に含まれている必要があります。
  • 素データ値
    少なくとも2つのデータ列を入力データとして選択します。
Note:スタックとアンスタックツールを使って、インデックスデータを素データに、素データをインデックスデータ.に変換できます。
入力 irng

入力

Range

<active>
入力データを指定します
有意水準 alpha

入力

double

0.05
検定の有意水準を設定します。
出力結果 rt

出力

ReportTree

[<入力>]<新規>

記述統計、順位、検定の統計量のレポートテーブルを含む出力結果シートを指定します。

サンプル

1.mediantest irng:=(1, 2)

指定した列のメディアン検定を実行します。この例では、1列目が入力グループ範囲で、2列目は入力データ範囲となります。

2.アクティブワークシートの列1と列2に対して、メディアン検定を実行し、Medianという名前で結果シートを保存するには次のスクリプトを使います。

mediantest irng:=(col(a),col(b)) rt:=<new name:=Median>;


詳細な情報

詳細は、ユーザガイドをご覧下さい。

参考文献

Nag C Library Function Document, nag_median_test(g08acc)

関連するXファンクション

kwanova