ユーザ定義で任意の位置に目盛ラベルを打つ


サマリー

このチュートリアルは軸目盛りの位置をデータセットで指定する方法と目盛りラベルをカスタム表示する方法を示します。

User-Defined Arbitrary Tick Positions 01.png

必要なOriginのバージョン: Origin 2015 SR0以降

学習する項目

  • データセットを使って目盛り位置を指定する
  • カスタム化した目盛りラベルを表示する

ステップ

  1. サンプルデータをコピーし、Originのワークシートの列Aの1行目を選択して貼り付けます。1つ目の行をロングネームに、2つ目の行を単位に設定します。
    User-Defined Arbitrary Tick Positions Data.png
  2. A列とB列を選択して、作図:基本の2Dグラフ:線+シンボルと選択して作図します。 あるいは、2Dグラフツールバーから線+シンボルのボタンをクリックします。
  3. グラフをダブルクリックして、作図の詳細ダイアログを開きます。 シンボルタブを開き、シンボルを「塗りつぶし円」に、シンボルの色を「オリーブ」に設定します。 グラフの線タブを開き、線の色を「オリーブ」に変更します。そしてOKボタンをクリックしてダイアログを閉じます。
    User-Defined Arbitrary Tick Positions 02.png
    User-Defined Arbitrary Tick Positions 03.png
  4. X軸をダブルクリックして、ダイアログボックスを開きます。 スケールタブの水平垂直のアイコンそれぞれに次のように入力してXとY軸の設定を行います。
    User-Defined Arbitrary Tick Positions 04.png
    User-Defined Arbitrary Tick Positions 05.png
  5. 軸と軸目盛タブではで、軸と軸目盛を表示にチェックを付けます。チェック後の設定は、図と同じになるようにします。
    User-Defined Arbitrary Tick Positions 06.png
  6. 適用先ボタンをクリックして、適用先ダイアログを開き、次のように設定します。
    User-Defined Arbitrary Tick Positions 07.png
  7. OKをクリックして適用先ダイアログを閉じ、ダイアログに戻ります。
  8. 目盛ラベルタブ内の表示タブを開き、上軸に対する目盛ラベルの設定を次の図のようにします。さらに、軸目盛を90度回転させる必要があります。同じく目盛ラベルタブのフォーマットタブで上軸についてふきだし内のように設定します。
    User-Defined Arbitrary Tick Positions 08.png
  9. X軸目盛ラベル下軸ページを開き、フォーマットタブ内の回転(度)90に設定します。
  10. 軸ダイアログでグリッド線タブを開きます。垂直水平のアイコン、それぞれで主グリッド線表示にチェックを付けます。
    User-Defined Arbitrary Tick Positions 09.png
  11. OKをクリックしてダイアログを閉じます。メインメニューでフォーマット:作図の詳細(レイヤ属性):レイヤの大きさと操作して作図の詳細ダイアログを開き、レイヤ領域を調整します。最終的なグラフは次のようになります。
    User-Defined Arbitrary Tick Positions 01.png

サンプルデータ

Temperature Transducer Output Custom Temperature Custom Label
°K volts
2.5 1.5 4.2 He Boiling Point
2.5 1.5 4.2 He Boiling Point
7.3 1.42048 77.36 N Boiling Point
13 1.28681 233.15 -40°C/-40°F
24 1.06011 273.15 0°C
41 0.90549 373.15 H2O Boiling Point
70 0.85831
125 0.7679
181 0.63948
246 0.53202
288 0.40753
348 0.24898
399 0.13759
436 0.09435