ファイル: イメージのエクスポート
アクティブイメージをファイルとしてエクスポート
cvExport type:=jpg name:=Image001 path:=D:\ImageFolder;
cvExport type:=tif dpi:=93 geotiff:=1 path:=D:\DataFile;
スクリプトからXファンクションにアクセスする場合、追加のオプションスイッチについてのページを参照してください。
入力
ImageLayer
エクスポートする画像です。デフォルトではアクティブイメージです。
int
エクスポート形式を設定します。
オプションリスト:
すべてのフレームをエクスポートします。
double
1秒あたりのフレーム数。すべてのフレームに設定しているときのみ利用可能です。
DPI値を指定します。
tifファイル(type:=tif) をエクスポートするときに、画像をグレースケールGeoTIFFとしてエクスポートするか指定します。
TreeNode
GeoTIFF画像設定を指定します。イメージをグレースケールGeoTIFF ファイル (geotiff:=1) としてエクスポートする場合、GTモデル、EPSG、長さ単位、角度単位、および垂直単位を指定できます。ツリーノードの詳細は、以下の説明を参照してください。
string
エクスポートするイメージのファイル名を指定します。
エクスポートするイメージのパスを指定します。
ピクセル数で表したグラフの幅読み取り専用です。
ピクセル数で表したグラフの高さ読み取り専用です。
プレイヤーで動作するコーデックを指定します。
cvExportは、画像を画像ファイルとしてエクスポートします。6つの種類 (BMP、GIF、JPG、PNG、TIF、AVI) がサポートされています。
ダイアログオプションの詳細
expImage
キーワード:エクスポート