Originは数学に関するXファンクションを複数用意しています。
| 名前 | 簡単な説明 | サンプル | 
|---|---|---|
| avecurves | 複数の曲線を平均または連結します | Examples | 
| averagexy | 複数の曲線またはX, Yデータペアを平均または連結します | Examples | 
| bspline | 3次B-スプラインの補間または補外を行います | Examples | 
| cnormalize | 曲線を1つずつ正規化します。 | Examples | 
| csetvalue | 定義したスクリプトを実行して、指定した列に式(表現)を適用します。 | Examples | 
| differentiate | 入力データの微分を計算します | Examples | 
| filter2 | 行列にカスタム化したフィルタを適用します | Examples | 
| integ1 | 入力データに対して積分を実行 | Examples | 
| integ2 | 0パネルと曲面図(行列)の間の体積を計算 | Examples | 
| interp1 | XからYを補間/補外 | Examples | 
| interp1q | 線形の補間または補外を行います | Examples | 
| interp1trace | データに対してトレース/周期的な補間を実行 | Examples | 
| interp1xy | XYデータに対して線形補間または補外を実行し、等間隔に広がった補間済みデータを作成して与えられたXに対するY値を3つの方法を用いて得ます | Examples | 
| interp2 | XYZデータに対して2次元の線形補間を実行し、与えられたXY値に対するZ値を8つの方法を用いて取得します | |
| interp3 | 3D補間を実行します | Examples | 
| interpxyz | XYZデータの補間を実行します | Examples | 
| intersect | 2つのデータセットの交点のX/Y座標を計算します | Examples | 
| marea | 行列曲面の表面積を計算します | Examples | 
| mathtool | 簡単な算術を曲線に実行する | Examples | 
| medianflt2 | 行列に中央値フィルタを適用します | |
| minterp2 | 行列に2D補間/補外を行います | Examples | 
| minverse | 逆行列を生成 | Examples | 
| normalize | 入力データを正規化します | Examples | 
| polyarea | 閉じたプロットの面積を計算 | |
| reflection | 特定のインターバルまでデータ範囲を反射します | |
| rnormalize | 列ごとに入力範囲を正規化します | Examples | 
| specialflt2 | 行列に事前定義のフィルタを適用します | |
| sph2cart | 球座標の配列をデカルト座標に変換します | |
| spline | スプラインの補間または補外を行います | Examples | 
| vcmath1 | 1つの複素数に対して、シンプルな演算を実行します | |
| vcmath2 | 2つの複素数に対して、シンプルな演算を実行します | |
| vmathtool | 簡単な算術を入力データに実行する | Examples | 
| vnormalize | 入力ベクトルを正規化します | Examples | 
| white_noise | ホワイト(Gaussian)ノイズをデータに追加します | |
| xyzarea | XYZ曲面の表面積を計算 | Examples |