解析: 数学: 列の算術演算
単一列に簡単な算術演算を実行します。
| 表示 名  | 
変数 名  | 
I/O と データ型  | 
デフォルト 値  | 
説明 | 
|---|---|---|---|---|
| 入力1 | ix1 | 
 入力 vector  | 
  | 
 入力データ範囲を指定します。入力データ範囲は1列か、列の一部を指定できます。  | 
| 演算子 | operator | 
 入力 int  | 
  | 
 演算子を指定します。
 
  | 
| 作用させる値 | operand | 
 入力 int  | 
  | 
 作用させる値(オペランド)を指定します。
 
  | 
| 参照データ | ix2 | 
 入力 vector  | 
  | 
 データ範囲(1つの列か列の一部)をオペランドとして指定します。このオプションは、作用させる値ドロップダウンリストで参照データが選択されているときに利用できます。  | 
| 定数 | constant | 
 入力 double  | 
  | 
 定数をオペランドとして指定します。このオプションは、作用させる値ドロップダウンリストで定数が選択されているときに利用できます。  | 
| 式 | formula | 
 入力 string  | 
  | 
 x1を入力1、x2を参照データとした計算式を指定します。このオプションは、演算子ドロップダウンリストでカスタムが選択されているときに利用できます。  | 
| 出力 | ox | 
 出力 vector  | 
  | 
 出力データ範囲を指定します。  | 
| X最小 | xmin | 
 出力 double  | 
  | 
 出力データ範囲の最小X値  | 
| X 最大 | xmax | 
 出力 double  | 
  | 
 出力データ範囲の最大X値  | 
| Xの平均値 | xmean | 
 出力 double  | 
  | 
 出力データ範囲の平均X値  | 
このツールは、1列または2列間の単純な算術演算を実行します。一連のデータに定数を追加したり、データ間で減算することができます。
以下のステップは、ある列から別の列を減算する方法を示しています。
新しい列が元のワークシートに追加されます。"No Inhibitor"条件と "Competitive Inhibition"条件の相違を示しています。結果のワークシートは下図のようになります。

キーワード:計算