データ: ファイルからインポート: NI TDM (TDM, TDMS)
メニューにない場合、データ: ファイルからインポート: ファイルの種類の追加/削除を選択します。
![]() |
ドラッグアンドドロップをサポートするファイルとして追加するには、インポートフィルタマネージャーを参照してください。 |
このXファンクションは、ファイルの再インポートをサポートしています。詳細はこの表をご確認ください。
National Instruments のTDMおよびTDMSファイルをインポート(TDMSの日時フォーマットはサポート外)
必要なOriginのバージョン:Origin8 SR0、8.6 SR0で更新
1. impNITDM fname:="c:\test.tdm" ;
2. impNITDM fname:="c:\test.tdm"
options.importToSameSheet:=1;
3. impNITDM fname:="c:\Data1.tdm"
options.bStructureOnly:=1;
表示 名 |
変数 名 |
I/O と データ型 |
デフォルト 値 |
説明 |
---|---|---|---|---|
ファイル名 | fname | 入力 string |
fname$ |
インポートするファイルのファイル名 |
ファイル情報とデータ選択 | trfiles | 入力 TreeNode |
<unassigned> |
インポートするファイルの情報を表示し、インポートするデータを選択できます。 |
インポートオプション | options | 入力 TreeNode |
<unassigned> |
チャネルのカスタムプロパティをインポートするか、同じワークシートに全データチャネルをインポートするか、構造のみインポートするかを含むインポート設定を指定します。オプション:
|
出力 | orng | 出力 Range |
<active> |
これは出力範囲を指定するのに使用します。出力表記ページのシンタックスをご覧ください。 |
ヘッダ情報 | trheader | 出力 TreeNode |
<optional> |
ヘッダ情報を出力するオプションです。GUIでは表示されません。この変数の使用はお勧めできません。 |
繰り返しインポート | reimp | 入力 int |
0 |
繰り返しインポート用。この変数の使用はお勧めできません。
|
このXファンクションはNI DIAdem 10.0バージョンによるNI TDMデータファイルをインポートするために使用します。ファイルの構造をインポートし、別途reimportXファンクションを使って選択されたデータを再インポートします。
a. Originメニューからデータ: ファイルからインポート: NI TDM (TDM, TDMS)を選択します。これによりTDMFilesダイアログが開き、インポートするファイルを選択します。
b. データファイルを含むフォルダまでブラウズします。ファイルを選択してファイルの追加ボタンをクリックします。OK をクリックして、ダイアログを閉じます。
c. impNITDMダイアログボックスで、目的のグループおよびチャネルの右側にあるチェックボックスにチェックを入れて選択します。OK をクリックしてダイアログを閉じます。
Fname$="c:\test.tdm"; impNITDM;