Originでは、グラフを作成するには、(1)データを選択して、(2)ツールバーボタンをクリックするか、作図メニューコマンドを使います。既存のグラフにデータポイントを手動で追加したり削除したりする場合には、以下の手順で行います。
この方法は線図、散布図、線+シンボル、縦棒(または横棒)、面積図に使用できます。 これは、選択したワークシートデータをアクティブなグラフウィンドウに追加する直接的な方法です。 複数Y列(データセット)を選択するとレイヤでデータがグループ化され、自動でデータセットによる推移で作図されます。
ある範囲のデータを既存の折れ線、散布図、線+シンボル、棒グラフ、面積グラフに追加するには、次の手順を実行します。
Note:たとえば、プロットをレイヤに追加する方法(レイヤ内でプロットをグループ化することができるなど)をさらに制御したい場合は、プロットの追加メニューコマンドを作図のセットアップダイアログボックスにリンクするLabTalkシステム変数を設定できます (作図のセットアップダイアログを開く他の方法 は他にもあります)。 現在のセッションでのみレイヤにプロットメニューコマンドの動作を変更するには、コマンドウィンドウを開き、コマンドラインで次のいずれかを入力します。 @LIP=0 <ENTER> //作図のセットアップダイアログが開きます。 @LIP=1 <ENTER> //デフォルト - 作図のセットアップダイアログボックスを開かずに、選択したデータセットをレイヤに追加します。 Originセッションで使用できる目盛を変更するには、システム変数の設定ダイアログボックスを使います。 |
Origin 2019b以降では、Originは、挿入:関数グラフまたは挿入:パラメトリックグラフメニューを選択することにより、関数グラフまたはパラメトリックグラフを現在の2D/3Dグラフレイヤに直接追加することをサポートしています。
挿入:関数グラフまたは挿入:パラメトリックグラフメニューを選択すると、関数グラフの作成ダイアログが開きます。関数の定義式を入力し、追加ボタンをクリックすると、関数グラフが現在のグラフウィンドウに挿入されます。
関数プロットをさらにカスタマイズするには、関数タブで行います。作図の詳細ダイアログの関数タブを開くことができます。
選択したワークシートデータをOriginグラフウィンドウにドラッグ&ドロップして単純な2Dグラフを作成できます。 この方法はOriginがユーザには見えない内部で計算を行う必要があるグラフ、例えば統計のグラフでは使用できません。
詳細は、ユーザガイドのドラッグ&ドロップしてデータを追加するトピックを参照してください。
基本の2Dグラフ、例えば散布図、線+シンボル、バブルなどは、既存のグラフレイヤからコピーして他のレイヤ(同じウィンドウ内あるいは異なるグラフウィンドウのレイヤ)に貼り付けできます。Origin 2020より前のバージョンでは、これは黒い線のプロットのみを生成していました。Origin 2020では、シンボルサイズや色などのプロットプロパティを維持しながら、プロットのコピーペーストできるプロットタイプを拡張しました。
グラフ内のプロットを選択して、ミニツールバーのプロットをコピーボタンをクリックしても、コピーできます。
以前のバージョンでは、シンプルなグラフ(折れ線、散布図、線+シンボル、2D縦棒/横棒)を選択してコピーし、元のデータをワークシートに貼り付けることもできました。この操作は、デフォルト設定ではサポートされなくなりましたが、LabTalkシステム変数@CPNP = 1を設定することで、戻すことができます。 |
レイヤ内容ダイアログは主に次の項目で利用できます
詳細は、レイヤ内容ダイアログをご覧ください。
「作図のセットアップ」ダイアログボックスは次のような柔軟なインターフェースを提供します。
詳細は、「作図のセットアップ」ダイアログをご覧ください。
グラフが作成されると、すべてのプロット要素はオブジェクトマネージャにツリーノード構造として表示され、グラフオブジェクトを対話的に管理できるようになります。
オブジェクトマネージャでは次のことができます。
詳細については、オブジェクトマネージャを参照してください。
ASCIIファイルをグラフウィンドウに直接インポートすることができます。これは、いくつかの簡単なグラフタイプにのみ使うことができます。(折れ線、線+シンボル図、縦棒/横棒グラフ)詳細は、ASCIIインポートでプロットを追加をご覧ください。
コンテキストメニューコマンドを使用して、プロットに関連付けられているデータセットを変更できます。
この方法で、元の列プロット属性を上書きできます。(例えば、ポイントのXを変更して、Y属性のワークシート列を選択。)
複数のワークブックがあり、それぞれのワークシートに以下のものを含むとき…
...他のワークブックを選択してプロットを交換することができます。