Xでサブグループの統計情報を使用してXYデータの統計量を求めます。
statsxy -r 2 iy:=[Book1]Sheet1!(A,B) bin:=count start:=1 end:=10 quantities.bincenter:=0 quantities.sd:=1 quantities.max:=1 quantities.count:=1;
statsxy -r 2 iy:=[Book1]Sheet1!(A,B) bin:=boundary boundary:=[Book1]Sheet2!1 quantities.posminy:=1 quantities.posmaxy:=1;
表示 名 |
変数 名 |
I/O と データ型 |
デフォルト 値 |
説明 |
---|---|---|---|---|
入力 | iy |
入力 XYRange |
|
この変数では記述統計量を計算する入力データの範囲を指定します。 |
Xのビン定義 | bin |
入力 int |
|
Xビン化範囲を定義する方法を指定します。
|
開始 | start |
入力 double |
|
データセットのX値の開始(最小値)を指定します。 |
終了 | end |
入力 double |
|
データセットのY値の終了(最大値)を指定します。 |
ビンサイズ | size |
入力 double |
|
Bin が 0のとき,Xビンの固定のステップサイズを指定します。 |
ビンの数 | count |
入力 int |
|
Bin が 1のとき,Xビンの数を指定します。 |
境界 | boundary |
入力 Range |
|
Bin が 2のとき,Xビンのカスタム境界をデータセットで指定します。 |
値 | quantities |
入力 TreeNode |
|
計算し、出力する値を指定します。
くわしくは、詳細な情報のセクションをご覧下さい。 |
出力 | rd |
入力 ReportData |
|
出力ワークシートを指定します。 |
オプションツリーの詳細