ファイル: エクスポート: イメージ 
(行列ウィンドウがアクティブなとき) 
画像をファイルとしてエクスポート
1. expImage fname:="c:\flower"; 
 
2. expImage im:=[Mbook1]1 type:=tif 
 fname:=c:\flower; 
3. expimage -t mytheme f:="c:\ExportedUsingTheme"; 
 
スクリプトからXファンクションにアクセスする場合、追加のオプションスイッチについてのページを参照してください。
| 表示 名  | 
		変数 名  | 
		I/O と データ型  | 
		デフォルト 値  | 
		説明 | 
|---|---|---|---|---|
| 入力行列 | im | 入力 MatrixObject  | 
		<active>  | 
		エクスポートする画像です。デフォルトではアクティブイメージです。  | 
	
| ファイルの種類 | type | 入力 int  | 
		bmp  | 
		エクスポート形式を設定します。  
  | 
	
| ファイル名 | fname | 入力 string  | 
		fname$  | 
		エクスポート画像のパスとファイル名を指定します。拡張子を入力しない場合、ファイルの種類に応じたものが付加されます。  | 
	
| 画像の設定 | tr | 入力 TreeNode  | 
		<unassigned>  | 
		画像設定を指定します。ファイルの種類ごとに異なる設定を使用できます。すべてのタイプで、DPI 解像度と色深度を指定できます。JPGを選択すると、圧縮率を指定できます。TIFFは、色空間と圧縮方式の両方が利用可能です。 
		   | 
	
expImageは、行列オブジェクトを画像ファイルとしてエクスポートします。任意のデータ型の行列オブジェクトを入力として使用できますが、設定と出力型に応じて別のデータ型に変換される場合があります。
8つのエクスポートタイプ (BMP, GIF, JPEG, TIFF etc) がサポートされています。必要に応じてファイルの種類を選択します。TIFFファイルの場合、グレースケールGeoTIFFとしてエクスポートオプションを利用でき、別のツリーノード設定があります。
ダイアログの画像の設定ツリーを使用して、DPI 解像度、色深度などを指定することもできます。このツリーを使用する前に、あらかじめファイルの種類を選択してください。ファイル タイプごとに異なる設定を使用できます。
ツリーノードダイアログオプションの詳細 
1. 次の例では、アクティブ行列オブジェクトをJPEG画像ファイル (c:\test.jpg) としてエクスポートします。
2. 以下のスクリプトコマンドで、ダイアログを開かずにアクティブ行列オブジェクトをBMPファイル(c:\test.bmp)としてエクスポートします。
expImage fname:="c:\test.bmp" type:=0;キーワード:出版