Originのツールバーおよびボタングループのボタンのリストです。ツールバーはデフォルトの構成で表示されます。いくつかのボタンはデフォルトのツールバーには表示されていません。これは、そのボタンが非推奨だったり、他のツールバーと重複していたり、単にあまり使われないボタンであるためです。
ツールバーにボタンを追加または削除するには
ツールバーボタンには下向きの矢印ボタンがついているものもあります。このようなボタンをそのままクリックすると、表示されたアイコンに紐づけられた機能が実行されます。ボタン横の矢印をクリックすると、他のツールを選択できます。このボタンには最近使用したツールが表示されます。
操作対象のオブジェクトがアクティブでない場合、ツールバーのボタンはアクセス不能(グレーアウト表示)になります。 例えば、「3D回転操作」ツールバーは、3Dグラフがアクティブな時のみ利用できます。
![]() | ドッキング可能なツールバーボタンに加え、Originには様々な編集操作を行うためのミニツールバーがあります。ツールバーについての詳細は、このガイドのOriginのインターフェースを参照してください。ツールバーの完全なリストについては、Originヘルプファイルを参照してください。 |
プロジェクトエクスプローラのフォルダとフォルダの内容を操作するための新しいツールバーフォルダとウィンドウが追加されました。複数のプロジェクトフォルダを操作する場合や、別々のフォルダにあるウィンドウを比較する際に役立ちます。
Originの初回起動時に、このツールバーがフローティング状態でOriginのワークスペースに追加表示されることがあります。その場合、タイトルバー部分をドラッグしてツールバー領域の空いている部分に配置したり、表示:ツールバーを選択して再初期化ボタンをクリックすることでツールバーの構成をリセットすることができます。
ボタン | 説明 | ホットキー | ボタン | 説明 | ホットキー |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
前のフォルダ | ![]() |
次のフォルダ | ||
![]() |
Seesaw(シーソー) | Ctrl + Alt + X | ![]() |
シーソー用にアクティブウィンドウのショートカットを追加 | Ctrl + Shift + F7 |
![]() |
現フォルダからショートカットを追加 | ![]() |
ウィンドウを整列(前回どおり) | ||
![]() |
アクティブウィンドウを固定 |
ボタン | 説明 | ホットキー | ボタン | 説明 | ホットキー |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
インポートウィザード | ![]() |
単一ASCIIのインポート | ||
![]() |
複数ASCIIのインポート | ![]() |
Excelのインポート | ||
![]() |
即時再インポート | Ctrl + 4 | ![]() |
再インポート | |
![]() |
クローンインポート | ![]() |
バッチ処理 | ||
![]() |
Web上のデータに接続 | ![]() |
複数ファイルに接続 | ||
![]() |
接続された全てのデータをインポート |
ボタン | 説明 | ホットキー | ボタン | 説明 | ホットキー |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
切り取り | Ctrl+X | ![]() |
コピー | Ctrl+C |
![]() |
貼り付け | Ctrl+V | ![]() |
元に戻す | Ctrl+Z |
![]() | 一般的なグラフタイプのみツールバーボタンを用意しています。作図メニューで全てのプロットタイプを確認できます。 |
ボタン | 説明 | ホットキー | ボタン | 説明 | ホットキー |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
カラースケールを追加 | ![]() |
バブルスケールを追加 | ||
![]() |
ボックススケール追加 | ![]() |
凡例を再構成 | Ctrl+L | |
![]() |
アスタリスクブラケットの追加 | ![]() |
丸括弧のアスタリスクブラケットの追加 | ||
![]() |
波括弧のアスタリスクブラケットの追加 | ![]() |
XYスケールを追加 | ||
![]() |
日時スタンプ | ![]() |
プロジェクトパス | ||
![]() |
新規リンクテーブル |
ボタン | 説明 | ボタン | 説明 |
---|---|---|---|
![]() |
反時計回りに回転 | ![]() |
時計回りに回転 |
![]() |
左に傾斜 | ![]() |
右に傾斜 |
![]() |
下に傾斜 | ![]() |
上に傾斜 |
![]() |
視野拡大 | ![]() |
視野縮小 |
![]() |
フレームに合わせる | ![]() |
回転のリセット |
![]() |
リセット | ![]() |
回転 |
![]() |
回転角 |
ボタン | 説明 | ホットキー | ボタン | 説明 | ホットキー |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
列の統計 | ![]() |
行の統計 | ||
![]() |
ソート | ![]() |
列値の設定 | Ctrl+Q | |
![]() |
全ての列値の設定 | Ctrl+F5 | ![]() |
行番号値を列に設定 | |
![]() |
一様乱数を列に設定 | ![]() |
正規乱数を列に設定 | ||
![]() |
データフィルタを追加または削除 | ![]() |
データフィルタを有効にする/無効にする | ||
![]() |
データフィルタの再適用 |
ボタン | 説明 | ボタン | 説明 |
---|---|---|---|
![]() |
X列 | ![]() |
Y列 |
![]() |
Z列 | ![]() |
Yエラーバー |
![]() |
ラベル列 | ![]() |
無属性 |
![]() |
グループ列 | ![]() |
サブジェクト列 |
![]() |
始めへ移動 | ![]() |
左に移動 |
![]() |
右に移動 | ![]() |
終わりへ移動 |
![]() |
列の交換 | ![]() |
スパークラインの追加 |
このツールバーはデフォルトで非表示になっています。表示するには、表示:ツールバーメニューを選択します。
ボタン | 説明 | ボタン | 説明 |
---|---|---|---|
![]() |
グラフ追加 | ![]() |
ワークシート追加 |
ボタン | 説明 | ボタン | 説明 |
---|---|---|---|
![]() |
範囲のマスク | ![]() |
範囲のマスク取り外し |
![]() |
マスクカラー変更 | ![]() |
マスクポイントの表示/非表示 |
![]() |
マスクの逆転 | ![]() |
マスク操作の利用可/不可 |
ボタン | 説明 | ボタン | 説明 |
---|---|---|---|
![]() |
左 | ![]() |
右 |
![]() |
上 | ![]() |
下 |
![]() |
垂直 | ![]() |
水平 |
![]() |
同じ幅 | ![]() |
同じ高さ |
![]() |
グループ化 | ![]() |
非グループ化 |
![]() |
選択されたレイヤ/描画オブジェクトを垂直方向に 等間隔に配置する |
![]() |
選択されたレイヤ/描画オブジェクトを水平方向に 等間隔に配置する |
![]() |
最前面へ移す | ![]() |
最背面へ移す |
![]() |
前面へ | ![]() |
背面へ |
![]() |
プロット前面に移す | ![]() |
プロット後部に移す |
このツールバーはデフォルトで非表示になっています。表示するには、表示:ツールバーメニューを選択します。
ボタン | 説明 | ボタン | 説明 |
---|---|---|---|
![]() |
水平方向に揃える | ![]() |
垂直方向に揃える |
![]() |
広い矢先 | ![]() |
狭い矢先 |
![]() |
長い矢先 | ![]() |
短い矢先 |
ボタン | 説明 | ホットキー | ボタン | 説明 | ホットキー |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
塗り色 | ![]() |
線/境界色 | ||
![]() |
ライティング制御ダイアログ | ![]() |
パレット | ||
![]() |
線/境界のスタイル | ![]() |
線/境界の太さ | ||
![]() |
塗りつぶしパターン | ![]() |
塗りつぶしパターンの幅 | ||
![]() |
パターンの色 | ![]() |
境界のクリア | ||
![]() |
左境界 | ![]() |
上境界 | ||
![]() |
右境界 | ![]() |
下境界 | ||
![]() |
フレーム境界 | ![]() |
水平境界内 | ||
![]() |
垂直境界内 | ![]() |
水平垂直境界内 | ||
![]() |
すべての水平境界内 | ![]() |
すべての垂直境界内 | ||
![]() |
全境界 | ![]() |
セルの統合 | Ctrl+R |
ボタン | 説明 |
---|---|
![]() |
自動更新/再計算を一時停止 |
ボタン | 説明 | ボタン | 説明 |
---|---|---|---|
![]() |
SQLエディタを開く | ![]() |
クエリビルダを開く |
![]() |
ODQファイルのロード | ![]() |
インポートプレビュー |
![]() |
データのインポート | ![]() |
SQLの削除 |
ボタン | 説明 | ホットキー | ボタン | 説明 | ホットキー |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
データマーカーの追加 | Ctrl+Alt+M | ![]() |
データマーカーの消去 | Ctrl+Alt+N |
![]() |
解析マーカーのサイズ変更 | ![]() |
解析マーカーの表示/非表示 | ||
![]() |
錠前アイコンの位置変更 |