内容 | 
RGB結合
RGBチャネルを結合して、カラー画像を再合成します。
これはOriginProのみの機能です。
1.imgRGBmerge r:=[Red]Msheet1 g:=[Green]Msheet1 b:=[Blue]Msheet1
| 表示 名  | 
変数 名  | 
I/O と データ型  | 
デフォルト 値  | 
説明 | 
|---|---|---|---|---|
| R成分の原画像 | r | 
 入力 Image  | 
 
  | 
 Rチャネルとして使われる入力画像を指定します。  | 
| G成分の原画像 | g | 
 入力 Image  | 
 
  | 
 Gチャネルとして使われる入力画像を指定します。  | 
| B成分の原画像 | b | 
 入力 Image  | 
 
  | 
 Bチャネルとして使われる入力画像を指定します。  | 
| 出力イメージ | oimg | 
 出力 Image  | 
 <新規>  | 
 出力画像を指定します。デフォルトで、新しい画像が作成され、出力として使われます。  | 
imgRGBmerge 関数は赤、緑、青チャネルを結合して、カラー画像を再結合します。
このサンプルでは、 imgRGBmerge 関数を使って、RGBチャネルからカラー画像を再結合します。(チャネルの画像は、それぞれRed、Green、Blueという名前です。)

Rチャネル画像

Gチャネル画像

Bチャネル画像

出力画像

Originでカラー画像のピクセルは、赤、緑、青のコンポーネントで表されます。赤、緑、青チャネルから画像を再結合するには、色のチャネルから各成分を取り、それらを組み合わせます。