様々なテキストラベルのフォントや形式を指定します。
フォント | |
---|---|
ギリシャ文字 |
書式ツールバーのギリシャ文字ボタン |
色 | |
サイズ |
![]() | Originインターフェースで使用されるフォントの制御については、LabTalkのsystem.font(object)を参照してください。 |
行間隔 |
このコンボボックスの値は、テキストラベルの行の間隔を、現在のフォントサイズと現在のフォントサイズに対するパーセントで与えます。 例えば、フォントサイズ20ポイントで行間隔10%の場合、単一ラベル内のテキスト行間に22ポイントの間隔が設定されます。
| ||
---|---|---|---|
上付き/下付き文字の大きさ |
このコンボボックスの値は、テキストラベルの上付き/下付き文字のサイズを、現在のフォントサイズに対するパーセントで設定します。 | ||
下付き文字のオフセット |
このコンボボックスの値は、テキストラベルのベースラインから下付き文字のオフセットを、現在のフォントサイズに対するパーセントで設定します。下付き文字はベースラインより指定されたパーセント下に表示されます。 | ||
上付き文字のオフセット |
このコンボボックスの値は、テキストラベルのトップから上付き文字のオフセットを、現在のフォントサイズに対するパーセントで設定します。 上付き文字はトップより指定されたパーセント上に表示されます。 |
標準フォント(軸ラベル等) |
テキスト制御ダイアログボックスのフォントのドロップダウンリストで、デフォルトを選択した場合に使用されるフォントを、このドロップダウンリストで選択します。 Note: デフォルトフォントで表示されたテキストラベルを含むプロジェクトを、他のコンピュータのOriginで開いた場合、そのコンピュータのOriginで設定されているデフォルトフォントでテキストラベルが表示されます。 |
---|---|
フォントを基線に合わせる |
このチェックボックスは様々なフォントを使用した全テキストラベルに適用されます。 このチェックボックスがチェックされると、テキストラベルの文字や記号の下側が水平方向に整列します。 これはテキストラベルの同じ行に複数のフォント使用している場合、特にギリシャ文字を用いている場合に有効です。 |
分析レポートでの脚注サイズ比 | 全ての分析レポートのフットノートのフォントサイズを変更します。値はデフォルトフォントサイズのパーセントで表します。使用方法はこちらのFAQをご覧ください。 |
テキストを水平にしてインプレース編集をする |
このチェックボックスにチェックを付けると、編集モードでテキストラベルを水平表示にします。 インプレース編集が終了すると、元の回転角に戻ります。 このチェックボックスのチェックを外すと、編集中もテキストラベルに設定された角度のままになります。 |
単純選択モード |
このチェックボックスを選択すると、ラベルの回転や変形のコントロールハンドルへのマウスでのアクセスができなくなります。 |
インプレース編集を使わない |
このチェックボックスにチェックを付けるとインプレース編集モードが無効になります。 インプレースのテキスト編集が利用できない場合、ラベルをダブルクリックすると、テキストオブジェクトダイアログボックスが開きます。 |