データナビゲータ
Data_Navigator
データナビゲータは、Excel、MATLAB、Originプロジェクトなどの複数ページのファイルに接続したときに、ブックに自動的に追加される折りたたみ可能なパネルです。


複数ページのファイルに接続
- ワークブックまたは行列ブックがアクティブな状態で、データ: ファイルに接続からし、複数ページファイルを参照します。
- 開いたダイアログでは以下の操作ができます。
- インポートするデータ構造(シート、配列など)を選択状態にして、ダブルクリックして選択し、OKをクリックします。
- OKボタンをクリックしてブラウザを閉じ、データナビゲータパネルを使用してワークブックまたは行列ブックにデータを追加するだけです。
- ブック内の接続されていない全てのシート、配列などをインポートするには、データナビゲータパネルでグレーアウト表示されたオブジェクトを右クリックし、シート追加および接続をクリックします。
例:複数のExcelファイルに接続
- 新規のワークブックから、データ:ファイルに接続:Excelを選択します。
- <Originインストールフォルダ>/Samples/Import and Export/United States Energy (1980-2013).xlsを検索し、開くをクリックします。
- ExcelシートをOil、メインヘッダ行=自動のままとします。列ラベルもチェックされ、ロングネーム = 1、単位 = 2 が自動検出されます。OKをクリックして、データをインポートします。
- 他のシート(例:Natural Gas)に接続するには、ナビゲータパネルにある目的のシートを右クリックし、シート追加および接続を選択します。
これでNatural Gasタブが新しくワークブックに追加され、Excelシートのデータに接続されます。
Note:コネクタを使用して読み込まれたデータは編集からロックされており、インポートファイルのサイズが500kB以上の場合、デフォルトではプロジェクトファイルとともに保存されません。次を参照ください。
|