内容 | 
列の最長の文字列でワークシートの大きさを変更します。
このXファンクションは、自動GetNダイアログには対応していません。
1. wautosize;
2. wautosize cw1:=2 cw2:=10 rh1:=2 rh2:=3 hw:=b;
| 表示名 | 変数 名  | 
I/O と データ型  | 
デフォルト 値  | 
説明 | 
|---|---|---|---|---|
| シートの行と列のサイズを変更します。 | iw | 
 入力 Worksheet  | 
 <active>  | 
 サイズ変更するワークシートを指定します。  | 
| Min Col Width(-1=デフォルト, 2 = 英数2文字) | cw1 | 
 入力 double  | 
 1.5  | 
 ワークシートの最小の列幅を指定します。  | 
| Max Col Width(-1=デフォルト, 10=英数10文字) | cw2 | 
 入力 double  | 
 25  | 
 ワークシートの最大の列幅を指定します。  | 
| Min Row Height(-1=デフォルト, 1 = 1列) | rh1 | 
 入力 double  | 
 -1  | 
 ワークシートの最小の列高を指定します。  | 
| 最大の行高(-1=デフォルト, 2 = 2列) | rh2 | 
 入力 double  | 
 -1  | 
 ワークシートの最大の列高を指定します。  | 
| 高さと幅のサイズ変更 | hw | 
 入力 int  | 
 w  | 
 サイズ変更する範囲を指定します。 オプションリスト: 
 
 
 
 
 
  | 
| 列幅の余白 (文字幅の%) | mw | 
 入力 int  | 
 80  | 
 列の余白の幅を指定します。  | 
| 行高の余白 (文字高さの%) | mh | 
 入力 int  | 
 0  | 
 行の余白の高さを指定します。  | 
| サイズ変更する列の最大数(0=内部のデフォルト) | limit | 
 入力 int  | 
 0  | 
 サイズ変更する列の数を指定します。  | 
この関数は、ワークシートの各列の最長文字に合わせて、列幅の大きさを変更するのに使用します。