さまざまな種類の分布投影グラフ(マージナルプロット)をプロットします。
1. plot_marginal -r 1 type:=kde_fill method:=thumb density:=binned top:=box right:=violin;
2. plot_marginal -r 1 type:=scatter_with_lr top:=dist_fill right:=violin gap:=5 size:=40 rugs:=1 ;
3. plot_marginal -r 1 iy:=[Book1]Sheet1!(A,C) rugs:=1 template:="C:\Users\Documents\OriginLab\User Files\Marginal_new.otpu";
スクリプトからXファンクションにアクセスする場合、追加のオプションスイッチについてのページを参照してください。
| 表示 名  | 
変数 名  | 
I/O と データ型  | 
デフォルト 値  | 
説明 | 
|---|---|---|---|---|
| 入力 | iy | 
 入力 XYRange  | 
  | 
 入力データを指定します。  | 
| 主レイヤ | type | 
 入力 int  | 
  | 
 グラフの主レイヤのグラフタイプを指定します。 オプションリスト: 
 
 
 
  | 
| 信頼帯 | conf | 
 入力 int  | 
  | 
 主レイヤが線形回帰付き散布図の場合(type=scatter_with_lr)、このオプションを使用できます。線形回帰曲線に両側信頼帯を追加するかどうかを指定できます。 オプションリスト: 
  | 
| 信頼水準 | level | 
 入力 double  | 
  | 
 主レイヤが線形回帰付き散布図の場合(type=scatter_with_lr)、このオプションを使用できます。信頼帯に対する信頼水準を指定します。  | 
| 帯域幅法 | method | 
 Input int  | 
  | 
 主レイヤがカーネル密度塗りつぶし等高線またはカーネル密度等高線の場合(type=kde_fill または type=kde_line)、このオプションを使用できます。2Dカーネル密度プロットの帯域幅の計算方法を指定します。 オプションリスト: 
  | 
| 密度法 | density | 
 入力 int  | 
  | 
 主レイヤがカーネル密度塗りつぶし等高線またはカーネル密度等高線の場合(type=kde_fill または type=kde_line)、このオプションを使用できます。定義されたXYグリッドのカーネル密度を計算する方法を指定します。 オプションリスト: 
  | 
| X/Yのグリッドポイントの数 | grid | 
 入力 int  | 
  | 
 密度推定のために等間隔に配置するグリッド点の数を指定します。  | 
| 上レイヤ | top | 
 入力 int  | 
  | 
 グラフの上レイヤのグラフタイプを指定します。 オプションリスト: 
  | 
| 右レイヤ | right | 
 入力 int  | 
  | 
 グラフの右レイヤのグラフタイプを指定します。 オプションリスト: 
  | 
| レイヤ間の間隔 | gap | 
 入力 double  | 
  | 
 上/右レイヤと主レイヤの間の間隔を調整します。 
  | 
| 上と右のレイヤサイズ(%) | size | 
 入力 double  | 
  | 
 上部と右側のレイヤのサイズを調整します。上部と右側のレイヤ幅は主レイヤの幅と高さにリンクされているため、主レイヤの高さと幅の割合でレイヤの高さを調整します。  | 
| ラグを表示 | rugs | 
 入力 int  | 
  | 
 主レイヤの軸のラグを表示するかを指定します。ラグが主レイヤと上/右レイヤの間に追加されます。 オプションリスト: 
  | 
| グラフテンプレート | template | 
 入力 int  | 
  | 
 このプロットのグラフテンプレートを指定します。 0=...File:[グラフテンプレート (*.otpu)] *.otpu  | 
| 密度推定データ | om | 
 出力 MatrixPage  | 
  | 
 密度推定データ  | 
このXファンクション様々な分布投影グラフを作図できます。
詳細は分布投影グラフを参照してください。