内容 | 
新しいフォルダを作成
1. pe_mkdir folder:="subfolder";
2. pe_mkdir folder:="sub" path:= aa$;
| 表示 名  | 
変数 名  | 
I/O と データ型  | 
デフォルト 値  | 
説明 | 
|---|---|---|---|---|
| サブフォルダ | folder | 
 入力 string  | 
 
  | 
 作成する新しいフォルダの名前。その名前が存在している場合、名前の後ろに番号が付きます。  | 
| フォルダが存在するかどうかをチェック | chk | 
 入力 int  | 
 1  | 
 フォルダが存在かしないかをチェックするかを指定  | 
| 現在のディレクトリとして設定 | cd | 
 入力 int  | 
 0  | 
 現在のディレクトリとして設定するかどうかを指定  | 
| 新しいサブフォルダのパス | path | 
 出力 string  | 
 <optional>  | 
 新しいサブフォルダのパスを受け取ります。  | 
このXファンクションは基線を作成するのに使用します。
myDirという名前の新しいディレクトリを作成するには、次のコマンドを使います。
pe_mkdir("myDir")