統計:記述統計:離散度数
離散的/カテゴリーデータで頻度を計算します
1. discfreqs irng:=col(1) freq:=1 perc:=1 show:=percent;
2. discfreqs -r 2 irng:=[Book1]Sheet1!A zero:=1;
3. discfreqs type:=0 irng:=[Book1]Sheet1!(A,B);
スクリプトからXファンクションにアクセスする場合、追加のオプションスイッチについてのページを参照してください。
| 表示 名  | 
変数 名  | 
I/O と データ型  | 
デフォルト 値  | 
説明 | 
|---|---|---|---|---|
| 入力データ形式 | type | 
 入力 int  | 
  | 
 入力データの形式がインデックスか素データか指定します。0=インデックス、1=素データ。 Origin 2020b以降、[Book]Sheet!(N1:N2) 形式の短縮構文を使用できます。ここで、N1は列の連続した範囲の開始の列番号、N2は終了の列番号です。[Book]Sheet!([Book]Sheet!N1:N2,[Book]Sheet!N3:N4) の形式の非連続データも使用できます。  | 
| 入力 | irng | 
 入力 Range  | 
  | 
離散度数分析を実行するデータを指定します。 | 
| 度数(カウント) | freq | 
 入力 int  | 
  | 
カウントを計算するかどうか指定します。 | 
| 相対度数 | perc | 
 入力 int  | 
  | 
相対度数を計算するかどうか指定します。 | 
| 累積相対度数 | cumul | 
 入力 int  | 
  | 
累積度数を計算するかどうか指定します。 | 
| 相対度数表現 | show | 
 入力 int  | 
  | 
 度数の表示モードを指定します。これは相対度数または累積相対度数にチェックがついている場合に利用できます。
 オプションリスト 
  | 
| 大文字小文字の区別 | sensitive | 
 入力 int  | 
  | 
大文字と小文字を区別するか指定します。 | 
| 度数ゼロのカテゴリを表示 | zero | 
 入力 int  | 
  | 
カテゴリが見つからない場合、カテゴリを表示してカウントデータとして0を表示するか指定します。 | 
| ソート | sort | 
 入力 int  | 
  | 
 出力列をソートするか指定します。
 オプションリスト 
  | 
| 結果の出力 | rd | 
 出力 ReportData  | 
  | 
離散度数分析の結果を出力します。 | 
詳細は、ユーザガイドをご覧下さい。