オプションツリーは、impMSExcel Xファンクションのインポートオプションを全て指定します。
シンタックス: Options..Treenode:=<value>
サンプル: Options.sparklines:=1
ツリーノード | ラベル | データ型 | デフォルト | 説明 |
---|---|---|---|---|
FirstMode | 第1ファイルインポートモード | int | 0 | 最初にインポートするファイルのインポートモードを指定します。オプションリスト:
|
Mode | 複数ファイルのインポートモード(第1ファイル以外) | int | 3 | 複数のファイルに対して、第1ファイル以外のインポートモードを選択します。オプションリスト:
|
PageTemplate | テンプレート名 | String | <デフォルト> | 新しいワークブックかワークシートにインポートする時のテンプレートを指定します。このオプションは、既存データを置き換える、インポートモードがシートを新たに作って読み込む、ブックを新たに作って読み込むに設定されている時に使用します。デフォルトでは、Originのワークブックテンプレート<default> が使用されます。ドロップダウンリストでは、特別なテンプレート<クローン> が利用でき、現在のワークシート/ワークブックを複製して、アクティブなワークブックをファイルインポートのテンプレートとして使用します。 |
ColDesignations | 列のXY属性 | string | 列の属性を指定します。列の属性に関する詳しいシンタックス(属性の繰り返しのような)は こちらのヘルプページ をご参照ください。指定された属性は、全てのシートに自動で適用されます。 | |
sparklines | スパークラインの追加 | int | 1 | データのスパークラインを追加するかどうかを指定します。オプションリスト
|
cellfmts | インポートセルフォーマット | int | 0 | エクセルファイルのインポートセルフォーマット(テキストの色、フォント、セルの高さなど)を指定します。 |
emptycols | 空白列の最大数 (すべてを指定するには-1) | int | 0 | 空列の最大数を指定します。 |
excludeempty | 空のシートを削除 | int | 1 | 対象のウィンドウに空のシートを入力するかどうかを指定してください。チェックがついている場合、空のシートはファイル情報ブランチのファイルシートブランチに表示されません。 |
allsheets | ヘッダを全てのシートに適用 | int | 0 | ヘッダ設定を全てのExcelシートに適用するか指定します。 |
オプションツリーのワークシート/ブックの名前を付ける/変更するブランチはワークシートとワークブックの名づけについて指定します。
シンタックス: Options.Names.Treenode:= <value>
サンプル:
// filenameの一部でワークブックを名前付けする :
Options.Names.FNameToBk:=1
Options.Names.FNameToBkFrom:=1
Options.Names.FNameToBkTo:=4
ツリーノード | ラベル | データ型 | デフォルト | 説明 |
---|---|---|---|---|
AutoNames | ファイル名による自動名前変更 | int | 0 | チェックがついている場合、Originは以下のようなワークシートとワークブックの名前の変更デフォルト設定を使用します。: ファイル名全体(拡張子含む)をワークブック名として使用。 |
RenameSht | シート名をExcelのシート名に変更する | int | 1 | チェックがついている場合、対応するExcelシート名をOriginのワークシート名にします。 |
FNameToBk | ブック名を(部分)ファイル名に変更する | int | 1 | これを有効にすると、ワークブック名にファイル名の一部を使います。 |
FNameToBkFrom | 短縮開始位置 | int | 1 | ブック名の開始位置 |
FNameToBkTo | 短縮終了位置 | int | 0 | ブック名の終了位置 |
FNameToBkLnOnly | ブックのロングネームのみを変更する | int | 0 | これにチェックを付けると、ブックのロングネームのみ名前を変更します。 |
FPathToBk | ブック名の変更時にファイルパスを含める | int | 0 | ファイルパスをワークブック名に含めるかどうかを指定します。 |
FNameToBkComm | ワークブックコメントにファイル名を追加 | int | 1 | ワークブックコメントにファイル名を追加するかどうか指定します。 |
FNameToWksComm | ワークシートのコメントにファイル名を付加 | int | 0 | ワークシートコメントにファイル名を追加するかどうか指定します。 |
FPathToComm | ファイル名を追加するときにファイルパスを含める | int | 1 | これを有効にすると、ワークブックのコメントとコメント行にインポートファイルパスが追加されます。 |
Note: Origin8.6以降、マイナス値(-)が短縮開始位置と短縮終了位置に追加されました。これは、ファイル名の最後の文字からカウントするためです。これはファイル拡張子を除くために使用できます。例えば、sample.xlsという名前のASCIIファイルをインポートする場合、設定として拡張子「.xls」を切り取るように指定する事もできます。
|
オプションツリー内のヘッダ行ブランチはインポートするファイルのヘッダ情報を指定します。
シンタックス: Options.Hdr.Treenode:= <value>
サンプル:
// インポートされたファイルの最初の行をロングネームとする:
Options.headers.LongName:= 1;
ツリーノード | ラベル | データ型 | デフォルト | 説明 |
---|---|---|---|---|
MainheaderLines | メインヘッダの行数(サブヘッダを除く) | int | 0 | いくつかのファイル、特にラボの機材などから出力されたものは、ヘッダ情報で機材、オペレーター、日付、サンプル番号等を記録しています。これはメインのヘッダ行にあたります。MainheaderLinesはメインのヘッダ行がどこにあるか指示するのに使用します。 |
SubheaderLines | サブヘッダの行数 | int | 0 | これはファイル内にあるサブヘッダ数を指定します。 |
LongName | ロングネーム | int | 0 | ロングネームの行を指定します。 |
Unit | 単位 | int | 0 | 単位の行を指定します。 |
CommentFrom | コメント(開始行) | int | 0 | コメントが開始する行を指定します。 |
CommentTo | コメント(最終行) | int | 0 | コメントが終了する行を指定します。 |
ParametersFrom | システムパラメータ(開始行) | int | 0 | システムパラメータが開始する行を指定します。 |
ParametersTo | システムパラメータ(最終行) | int | 0 | システムパラメータが終了する行を指定します。 |
UserParametersFrom | ユーザパラメータ(開始行) | int | 0 | ユーザパラメータが開始する行を指定します。 |
UserParametersTo | ユーザパラメータ(最終行) | int | 0 | ユーザパラメータが終了する行を指定します。 |
オプションツリー内の部分インポートブランチは、部分的にインポートする方法を指定します。
シンタックス: Options.Partials.Treenode:= <value>
サンプル:
ツリーノード | ラベル | データ型 | デフォルト | 説明 |
---|---|---|---|---|
Partial | 部分インポート | int | 0 | 部分インポートを可能にするかどうか指定します。オプションリスト:
|
FirstCol | 開始列 | int | 1 | Partial が有効なとき(1または2)に利用できます。部分インポートの開始列を指定します。 |
ReadCols | 列の読み込み | int | 1 | これはデータ列をスキップ と一緒に動作しますPartial が有効(1または2)で、ポイントスキップが0より大きいときに利用できます。 列の読み込みに値j を指定し、データ列をスキップに値k を入力すると、 j+k 列毎にj 列がインポートされ、k 列が読み飛ばされます。 |
SkipCols | 列をスキップ | int | 0 | Partial が有効なとき(1または2)に利用できます。これは列の読み込み と一緒に動作します。 |
LastCol | 最終列 | int | 0 | Partial が有効なとき(1または2)に利用できます。部分インポートの最終列を指定します。 |
FirstRow | 開始行 | int | 1 | Partial が有効なとき(1または2)に利用できます。部分インポートの開始行を指定します。 |
ReadRows | 行の読み込み | int | 1 | これはデータ行をスキップ と一緒に動作します。 部分インポート が有効(1または2)で、行のスキップが0より大きいときに利用できます。 行の読み込みに値j を指定し行のスキップ に値k を入力すると、 j +k 行毎にj 行がインポートされ、k 行が読み飛ばされます。 |
SkipRows | 行のスキップ | int | 0 | Partial が有効なとき(1または2)に利用できます。これは行の読み込み と一緒に動作します。 |
LastRow | 最終行 | int | 0 | Partial が有効なとき(1または2)に利用できます。部分インポートの最終行を指定します。 |
オプションツリーのスクリプトは、ファイルがインポートされた後に実行するLabTalkスクリプトを指定します。
シンタックス: Options.Scripts.Treenode:= <string>
サンプル:
// インポートされた各ファイルの2列目をプロット :
Options.Script.RunScriptAfterEachImport:="plotxy 2;";
//全てのファイルがインポートされたときに、ワークブック内の全てのシートをループして、列1から4の最初の500行を削除する
Options.Script.RunScriptAfterAllImport:=" doc -ef W { doc -e LW { range aa =1[1]:4[500]; del aa;}}";
ツリーノード | ラベル | データ型 | デフォルト | 説明 |
---|---|---|---|---|
RunScriptAfterEachImport | それぞれの各ファイルインポート後のスクリプト | string | "?" | 各ファイルインポート後に実行されるLabTalkスクリプトを指定します。 |
RunScriptAfterAllImport | 全てのファイルインポート後のスクリプト | string | "?" | 全ファイルがインポートされた後に実行されるLabTalkスクリプトを指定します。 |