内容 | 
列:X列を表示
選択したY列に対してX列(のサンプリング間隔を抽出して)表示します
この機能はOrigin8.0 SR3で更新されています。詳細は、リリースノート のセクションをご覧下さい。
colshowx rng:=[Book1]Sheet1!Col(2) clear:=1;
| 表示 名  | 
変数 名  | 
I/O と データ型  | 
デフォルト 値  | 
説明 | 
|---|---|---|---|---|
| 列 | rng | 
 入力/出力 Range  | 
  | 
 サンプリング間隔を表示するY列を指定します。  | 
| サンプリング間隔を消去 | clear | 
 入力 int  | 
  | 
 入力列のサンプリング間隔の情報を削除するかどうか指定します。  | 
このXファンクションは、選択したY列のサンプリング間隔情報に従って、対応するX列を表示します。
clear 変数を1にセットすることで、X列を表示した後、入力列にあるサンプリング間隔情報を消去することができます。