ズームやパンニングを行うスクロールバーをグラフに追加
1. axis_scrollbar axis:=top;
2. axis_scrollbar begin:=5 end:=10 rescale:=1;
スクリプトからXファンクションにアクセスする場合、追加のオプションスイッチについてのページを参照してください。
| 表示 名  | 
変数 名  | 
I/O と データ型  | 
デフォルト 値  | 
説明 | 
|---|---|---|---|---|
| 位置 | axis | 
 入力 int  | 
  | 
 軸スクロールバーと関連付ける軸の位置を指定します。
 
 
  | 
| スクロール範囲の開始 | begin | 
 入力 double  | 
  | 
 スケールの開始値を指定します。  | 
| スクロール範囲の終了 | end | 
 入力 double  | 
  | 
 スケールの終了値を指定します。  | 
| スクロールするレイヤインデックス | layer | 
 入力 int  | 
  | 
 スクロールバーを追加するレイヤインデックス(番号)を指定します。  | 
| スケールのリセット | rescale | 
 入力 int  | 
  | 
 グラフレイヤにスケールバーを追加したときに開始値と終了値に合わせてレイヤを再スケールするか指定します。  | 
このXファンクションは、グラフレイヤにスクロールバーを追加します。このスクロールバーを使って簡単に拡大表示やパンニングが可能です。
軸スクロールバーは、スクロールボックスとスクロール領域で構成されます。スクロールボックスはサイズ変更や移動が可能です。スクロールバー全体の大きさに対するスクロールボックスの大きさの比率は、範囲全体に対する現在表示の範囲の比率となります。レイヤを拡大するには、このスクロールボックスを大きくし、縮小するには、小さくします。スクロールボックスの相対的な置は、スケールの初期値と最終値を反映しています。そのため、スクロールボックスを移動するとレイヤ内でパンニング(移動)できます。

1.アクティブグラフに恵右軸のスクロールバーを追加するには、axis_scrollbar -d;を実行し、軸スクロールバーの追加ダイアログを開きます。ダイアログの位置の項目で上を選択します。
2.スクロールバーを追加するときにスケールの初期値と終了値を指定するには、axis_scrollbar -d;を実行して軸スクロールバーの追加ダイアログを開き、Xファンクションaxis_scrollbarのダイアログで設定を変更します。