(オプション) 『軸』 タブ


このタブの設定は、グラフの軸フォーマットオプションを制御します。

Axis1.png

目次

『目盛刻みの最大数』グループ

『数値スケール』コンボボックス

ダイアログボックスの軸目盛ラベルタブのデータ種類 のドロップダウンリストから数値が選択されている場合に、グラフウィンドウに表示される軸の主刻み数の最大数をこのコンボボックスで設定します。

ダイアログボックスのスケールタブの主刻みが選択されており、そのテキストボックス中の値が、ここの数値スケールの数よりも多い時は、最高6つの主刻みがグラフウィンドウに表示されます。

『テキスト/日付スケール』のコンボボックス

ダイアログボックスにある軸目盛ラベルタブのデータ種類ドロップダウンリストで、データセットからのテキスト時間日付又は週日が選択されている場合に、グラフウィンドウに表示される軸の主刻み数の最大数をこのコンボボックスで設定します。 デフォルトの値は400です。

主目盛の数がテキスト/日付スケールで指定した値を超える場合、Originはグラフウィンドウ内に最大6つの主目盛を表示します。 (ダイアログスケールタブで、主目盛タイプ増分あるいはカウントに設定されているときに影響します)

Note: 主目盛タイプデータセットのときは、この設定の代わりに @ATDM と @ATDSの設定が影響します。

『目盛ラベルからの距離(%)』グループ

『内側の目盛刻みまで』コンボボックス

目盛ラベルと内側の目盛とのデフォルトの間隔を目盛の長さに対するパーセントで入力または選択します。

『外側の目盛刻みまで』コンボボックス

目盛ラベルと外側の目盛とのデフォルトの間隔を目盛の長さに対するパーセントで入力または選択します。

『軸のタイトルまで』コンボボックス

目盛ラベルと軸タイトルのとのデフォルトの間隔を刻みの長さに対するパーセントで入力するか、選択するかします。

目盛ラベル表示

ゼロは'0'

常に軸スケールのゼロポイントラベルを「0」として表示し、他のフォーマットオプションを上書きします(例:小数桁数 = 2)。

システム変数@TLCでこのオプションを制御できます。

後続ゼロなし

常に軸の目盛りラベルから後続のゼロを削除し、他のフォーマットオプションを上書きします(例:小数桁数 = 2)。

システム変数@TLCでこのオプションを制御できます。

1および10を科学的:10^3表現の10^nで表示(&D)

目盛ラベル表示項目科学的:10^3のときに、このチェックボックスにチェックを入れて、1と10を10^nとして表示します。

Axis4.png

指数: 1x10^3の表示

目盛ラベルの表示項目が指数:10^3のときに、このチェックボックスにチェックをつけて、 1×10^3,1 × 10^3, 1x10^3, 1·10^3のいずれかに表示させるかを指定します。

Note:Origin 2021より前のバージョンでは、指数:10^3表記で、1×10^3を1·10^3で表示チェックボックスでしか、指数表記(10 ^ 3)を1×10^3または1·10^3と表示させることができませんでした。

Axis5.png
Origin 2021以降、Originは指数フォーマット(10 ^ 3)を1×10^3または1 × 10^3として表示することができます。どちらも文字xではなく実数の多重符号×(Unicode x(00d7))を含みます。
New displays of Scientific format.png

指数: 1E3の表示

このドロップダウンリストを使って、指数(1E3)の表示方法を、1E+031E+31E3の3つから指定します。デフォルトの設定は、1E+03です。

Note: システム変数を使って、このドロップダウンリストの設定を変更することができます。

  • @ete1 に設定すると、指数: 1E3の表示ドロップダウンリストが1E+3に変更されます。
  • @sss0 に設定すると、指数: 1E3の表示ドロップダウンリストが1E3に変更されます。

軸タイトルの単位表示

軸タイトルの単位表示を制御するには、(a)フライアウトメニューボタンからオプションを選択するか、(b)カスタム表記文字列を編集ボックスに直接入力します。カスタム文字列には文字テキストを含めることができます。

Options Axis Units Display.png
メニューオプション テキストボックス表示 軸タイトル表示例:
<自動> <自動> 値の言語バージョンとシステム変数@LUQおよび@LUQOの値によって異なります(Notesを参照してください)。
<なし> <なし>
(<U>):(単位) (<U>) Displacement (mm)
[<U>]:[単位] [<U>] Displacement [mm]
{<U>}:{単位} {<U>} Displacement {mm}
/<U>:/単位 /<U> Displacement /mm
-<U>:-単位 -<U> Displacement -mm
in <U>:in 単位 in <U> Displacement in mm
%(CRLF)<U>:2行目に単位 %(CRLF)<U> Displacement
mm


Note:

  • 環境設定のオプション:軸タブでデフォルトの設定が可能です。ここで紹介されているシステム変数については、通常、デフォルトの動作を一時的に変更する場合にのみ使用します。(たとえば、スクリプトによって一連のプロットを生成し、セッションに対してのみ@LUQに一時的な値を設定するなど)。
  • システム変数 @LUQを使って、単位表示を設定できます。-2 = カスタム, -1 = 自動, 0 = なし, 1 = (単位), 2 = [単位], 3 = {単位}, 4 = / 単位, 5 = - 単位, 6 = in 単位 です。多くの場合、「@LUQ」と「@LUQO」の値は同じです。しかし、ある特別な場合、「@LUQ」は、実数値に変換されて、もう一方のシステム変数「@LUQO」は、元の設定値のままです。軸タイトルの単位表示は、<自動>に設定されていて、現在の言語がドイツ語になっている場合、「@LUQ」は「2」に変換され、「@LUQO」は「-1」のままです。
  • / <U> または - <U>の単位表示を選択した場合、間にスペースが入ります。このスペースをなくすには、システム変数@ATSSを0にします。
  • 接頭語/接尾語として、目盛ラベルに単位を追加するには、 軸ダイアログ目盛ラベルタブにあるオプションを使用します。